演題募集について
※ 演題発表者(共同研究者も含む)は,必ずお読みください.
Ⅰ. 演題の種類
- 看護に関わる様々な職種の皆様から演題を募集します.
- 多種多様な演題(看護研究および事例報告,実践報告,業務改善報告など現場での取り組み全般)を通して,活発な交流を図ります.
Ⅱ. 演題発表の形式
一般演題(口演発表・示説発表)を募集いたします.発表形式は,口演,示説,どちらでも良い,から,いずれかを選択してください.なお,発表形式の決定は,会長に一任願います.最終的な発表形式ついては,こちらで変更をお願いし,ご希望と異なる可能性もありますことをあらかじめご了承ください.
口演
パワーポイントによる発表(発表7分,質疑応答3分,計10分).
示説
ポスターによる発表(質疑応答時間の間,ポスター前で待機し,質疑等に応える).
Ⅲ. 申込資格
- 演題発表者(共同研究者も含む)は,本学会員であることとします.本看護学会は,日本看護協会や他の看護学会とは異なります.演題申込の際に,筆頭発表者は,全員が本学会の会員であることをご確認くださいますようお願いいたします.
- 学会員でない方は,6月30日(月)までに入会申込及び入会金5,000円の振り込みを完了させてください.入会金と学術集会参加費は異なりますのでご留意ください。
- 筆頭演者をはじめ,共同研究者の中に入会金の未納者がいる場合は,演題発表ができませんのでご注意ください.
- 入会申込書は,ホームページからダウンロードできます.詳細につきましては,岩手看護学会ホームページ(https://isns.jp/)の入会手続きをご参照ください.
なお,会員番号は入会申込中としてください.
岩手看護学会 入会申込先・お問合せ
<事務局>
〒020-0693 岩手県滝沢市巣子152-52
岩手県立大学看護学部内 岩手看護学会事務局
E-mail:iwatekango@ml.iwate-pu.ac.jp
Ⅳ. 演題募集期間
2025年5月7日(水)~2025年6月9日(月)