プログラム
第18回岩手看護学会学術集会
高齢化時代をつなぐ看護
~シームレスな未来へ~
会期
2025年10月4日(土)9:25~16:15(9:00開場)
会場
岩手県立大学 講堂・共通講義棟
会長
外舘 和佳子(医療法人友愛会 盛岡友愛病院 副院長兼看護部長)
プログラム
9:25 ~ 9:30 開会式
9:30 ~ 10:15 会長講演
高齢化時代を支える看護とこれから
演者:外舘 和佳子(医療法人友愛会 盛岡友愛病院 副院長兼看護部長)
座長:遠藤 太(岩手医科大学 看護学部 教授)
10:30 ~ 12:00 基調講演
最期まで自分らしく:過疎地域の看取り支援の課題と可能性~地域の現場から考える~
演者:高岡 哲子(北海道文教大学副学長 医療保健科学部教授)
座長:外舘 和佳子(医療法人友愛会 盛岡友愛病院 副院長兼看護部長)
12:45 ~ 13:15 一般演題発表(示説)
13:25 ~ 14:55 シンポジウム
地域をつなぐ看看連携
シンポジスト:
荒谷 亜希子(岩手県立宮古病院皮膚・排泄ケア特定認定看護師)
赤坂 良子 (医療法人友愛会 サービス付き高齢者向け住宅ゆうあいの街 施設長・介護支援専門員)
飯嶋 純一 (株式会社グッドナース 代表取締役,訪問看護ステーション結いの手 管理者・精神科認定看護師)
座長: 高江柄 敦子(医療法人友愛会 盛岡友愛病院 退院支援専従看護師 看護師長)
工藤 朋子 (岩手県立大学看護学部 教授)
15:05 ~ 16:05 一般演題発表(口演)
16:05 ~ 16:15 優秀演題賞発表・閉会式